
AR
ARとは
”Augmented Reality”の略で、日本語では「拡張現実」「拡張現実感」と訳されます。
現実世界の映像や写真に仮想現実(バーチャル)の3DCGや動画を追加して表示する技術です。
印刷物と組み合せて活用することで、利用する人への印章に残る”告知のしかけ”となります。
企業や店舗のイベント・キャンペーンなどでは、AR技術を活用した販促・PR活動が話題を集め、
スマホ戦略のひとつのツールとして注目されています。
新たなコミュニケーションツールとしてのAR
印刷物(紙)で伝えられる情報量には限りがあります
スマートフォン・タブレットの普及は、誰もがいつでも情報収集することを可能とし、
また、FacebookやTwitterなどのSNSを利用することによって、
いつでもタイムリーな情報を発信、共有できるようになりました。
アプリやサービスの利用・体験を通して、共感を得てファンを増やす、という企業や
店舗のマーケティングにつながっていきます。
『ARlien』エイアールリアン
\「ARlien」は汎用型のAR(拡張現実)アプリです /
紙で伝えきれない情報を、もっと発信したい!伝えたい!と思ったら。
印刷物にスマートフォン等のカメラをかざすと、様々なコンテンツが表示されます。



- アプリをダウンロードします


- QRコードを読み込みます
- 印刷物から専用QRコードを読み込みます。


- スマホをかざしてコンテンツを見ます

◉印刷物の製作例
※ページをめくる音がしますので音量にご注意ください。
Webサイト制作
新しくサイトを作りたい・古いwebサイトを新しくしたい・ブログを自分で更新できるようにしたい
などのご相談に対応します。
詳しくはお問い合わせください。
広告ページ制作
商品やサービスをオンラインで販売したり、資料請求をしてもらうための
ランディングページやバナーを作成します。
詳しくはお問い合わせください。